扶養控除申告書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養控除申告書について

扶養控除申告書について

こんにちは。扶養控除申告書についてご教示お願い致します。明らかに、親や配偶者が今年の所得の見込みが38万円以下とわかっているにもかかわらず、1月には扶養親族に入れず、年末調整の時に扶養親族として入れてきて年末調整の還付を受けるのは何の問題もないのでしょうか?結果的には年税額は一緒なので問題はなさそうですが。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

年税額は正しく計算されることになりますので、問題となることはありません。
年末調整の還付金を多くしたいために同様のことをやられるケースは実務でもみかけます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年01月19日 08時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養親族等の申告誤りについて

    税理士の先生方に教えていただきたいです。公務員や会社員の場合、源泉徴収して年末調整しているのですが、配偶者控除や扶養控除で所得が38万円以下だと思って扶養控除申...
    税理士回答数:  4
    2016年10月22日 投稿
  • 扶養親族を解除しないまま年末調整を行ってしまいました。

    私は年末調整を担当する事務員です。 会社の職員で昨年退職した者についてですが、 一昨年に扶養から外れるはずであった職員の扶養親族が、外れずに退職まで扶養して...
    税理士回答数:  1
    2015年12月15日 投稿
  • 配偶者控除と扶養控除について

    昨年結婚しました。扶養の申告が二重になっているのではないかと心配です。 それまでは親の扶養に入っていましたが、昨年末の主人の年末調整の扶養者欄に名前を書き、年...
    税理士回答数:  1
    2016年11月17日 投稿
  • 年末調整と配偶者控除について

    私は今年1~3月まで派遣で働き、42万円の収入がありました。 3月末で一旦退職して夫の扶養に入り、6月から同じ派遣会社で働き、6~12月までの見込み収入が49...
    税理士回答数:  1
    2016年11月17日 投稿
  • 扶養親族について

    税理士の先生にご教示お願いいたします。私の知り合いが夫婦共働きで夫の年収が600万円で妻の年収が180万円くらいで、今まで16歳未満の2人の子どもを夫の扶養親族...
    税理士回答数:  2
    2016年11月26日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,754
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,535