税理士ドットコム - [扶養控除]修正申告書の「異動の理由」の書き方について - これで結構ですが、文字数限度を超える場合には、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 修正申告書の「異動の理由」の書き方について

修正申告書の「異動の理由」の書き方について

修正申告書の「異動の理由」の書き方について

扶養を二人から一人にするのを忘れたため修正申告書を作成しております。
(二人申告したものが間違えで、正しくは一人でした。)
異動の理由の書き方は、以下の様でいいでしょうか?
適切な記入方法があれば教えてください。

〇所得から差し引かれる金額に関する事項
所得控除の種類 所得控除額  異動の理由
扶養控除    380,000円   扶養控除削除(苗字名前、子)

(異動の理由は15文字以内と指定があります。)

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

これで結構ですが、文字数限度を超える場合には、単に「1人分の扶養控除を外す」でも差し支えありません。

朝早くからのご回答どうもありがとうございます。
教えて頂いた「1人分の扶養控除を外す」を記入したいと思います。
また何かありましたら、宜しくお願いいたします。

本投稿は、2021年03月24日 04時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309