住宅ローン共有名義・持分割合
7410万円の住宅ローン(諸費用込、頭金無し)を連帯債務型で借入をすることになりました。その際の持分割合についてアドバイスや懸念点等をいただけますと幸いです。
夫婦の年収は下記になりますが、その場合でも持分割合を夫90%(7000万円)・妻10%(741万円)のような感じにできるものでしょうか?
夫の会社の福利厚生で、利子補給制度がある兼ね合いから、夫の持分割合を出来る限り多くしたいと考えております。
夫:年収900万円
妻:年収450万円
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

持ち分割合が負担割合になりますので負担割合が夫婦の合意に合っていれば問題ありません。
お忙しい中、ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2024年03月09日 21時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。