住宅購入について法人成りするべきでしょうか?
同業種ですが、夫婦別々で個人事業主をやっています。
現在、住居兼仕事場として家賃(マンション)の一部を経費にしています。
来年、住居兼仕事場の一軒家を建てます。
昨年度の所得は
夫100万円、妻100万円
です。
法人化して法人で住居購入にした方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
個人で購入しても、法人と賃貸借契約を結べば、法人の経費にできます。
又、事務所兼住宅でも住宅ローン控除(居住割合50%以上)の適用は受けられます。個人での購入でも良いと思います。

法人で住宅を購入する場合、個人のような長期の住宅ローンは利用できないと思われますし、ローン控除等の減税制度も利用できません。
法人設立時には設立費用がかかりますし、設立後も個人ではかからない税金(法人住民税均等割りや法人事業税など)がかかりますので、お二人の所得金額を考えますと、法人化せずに個人のままで宜しいと思います。
服部様
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
法人化せず、このまま購入したいと思います。
ありがとうございました。
山中様
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2019年07月16日 08時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。