税理士ドットコム - ふるさと納税で住宅ローン控除がある場合の限度額が知りたい - 住民税所得割を733,600円と仮定すると限界税率23%...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. ふるさと納税で住宅ローン控除がある場合の限度額が知りたい

ふるさと納税で住宅ローン控除がある場合の限度額が知りたい

ふるさと納税で住宅ローン控除がある場合の限度額が知りたいです。シミュレーションサイトでやってみたのですが住宅ローン控除あるとよく分からなくて。。。初めてふるさと納税にチャレンジしたいと思ってます。
必要と思われる情報は下記のとおりです。よろしくお願いします。

国家公務員
配偶者あり

平成元年分の給与所得の源泉徴収票記載情報
支払金額12 270 899円
給与所得控除後の金額10 070 899円
所得控除の額の合計額3 025 736円
源泉徴収税額1 005 000円
控除対象扶養親族の数(配偶者を除く)
特定1人その他1人
16歳未満扶養親族の数1人
社会保険料等の金額1,550 392円
生命保険の控除額85 344円

本年12月末時点の住宅ローン残高40 300 000円
当初借入日2019年10月1日
地震保険料控除額なし

特別徴収税額(区民税、都民税)年間733,600円

税理士の回答

住民税所得割を733,600円と仮定すると限界税率23%なので733,600×20%÷(90%-23%)+2,000円=220,000円となります。所得税は(10070899-3025736-218000)×23%-636000-403000>0となるので限度額には影響しません。

ご回答ありがとうございました。
勉強不足で申し訳ないのですが、ふるさと納税の限度額は22万円で、22万円のふるさと納税すれば、住民税から20万円減額されるとの認識であってますでしょうか?

ご回答ありがとうございました。また、丁寧にご回答頂き助かりました。今年からふるさと納税やってみます。ありがとうございました。

本投稿は、2020年09月20日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224