[医療費控除]医療控除の申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療控除の申告

医療控除の申告

27年の医療控除をしたいのですが、
今年の2月に離婚しました。
私の源泉徴収票からの申告で
去年私が、手術をしたりしたので医療費は子供の分を含めて10万を超えます。この医療費の合計に元ダンナの分は入っていません。
子供の健康保険は元ダンナの方に入っています。
ですが、子供の扶養は私で、税金の扶養も離婚後は私です。

この場合、医療控除の申告場合は、可能ですか?

税理士の回答

子供さんがご相談者様と生活を共にしている(生計が一である)状況であり、子供さんの医療費もご相談者様が支払っている場合には、子供さんの分も含めて医療費控除することが可能と考えます。
宜しくお願いします。

共にしていて、支払ってます。
ありがとうございました。
とても助かりました!

本投稿は、2016年02月16日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除について

    医療費控除を、叔母と私のどちらで受ければよいかの質問です。 まず、叔母は育ての親として同居しており、住民票は別です。三親等なら一緒に医療費控除を受けれるようで...
    税理士回答数:  2
    2016年02月22日 投稿
  • 確定申告の医療費控除について

    私は障害者です。確定申告の医療費控除のことですが、私のように所得税や住民税を納めていなければ、控除の対象にならないのですか。 教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2015年02月14日 投稿
  • 医療費控除申請について

    夫が海外勤務で、私自身は専業主婦です。 今年の国内での収入は株式の売買益のみです。 医療費控除の可否を教えてください。 詳細 2014年に、夫の海外...
    税理士回答数:  2
    2015年10月20日 投稿
  • 医療費控除について

    よろしくお願い申し上げます。 私は事業主(所得約100万以下)、夫は会社員です。 私の名義で、私の生命保険と医療保険に加入しており、確定申告の際の医療費控除...
    税理士回答数:  2
    2016年07月23日 投稿
  • 医療費控除と医療保険の給付金相当分の関係について

    お世話になります。 いきなりの質問で恐縮ですが、 ケースA・B・Cについてそれぞれ質問させて下さい。 【ケースA】 昨年12月に交通事故にあって、 入院・通院...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226