医療費控除について
会社員の夫と二人暮らしの専業主婦です。
昨年、医療費が年間約13万円あり確定申告をしたいのですが、私自身個人年金を48万円受け取り、源泉徴収額が25982円です。また、生命保険の保険料も控除されると思いますので、専業主婦の私が、医療費控除の申請をしても良いのでしょうか?
主人は年末調整済みです。
税理士の回答

奥さんでも医療費控除はできますが、ご主人の方が収入が多く税率が高ければご主人で受けられた方が有利だと思います。
早速の御返答ありがとうございました。
夫は60歳過ぎで、給与の「支払金額」が260万円ほどですので低い方だと思います。
私でも確定申告ができるのであれば、パソコンでとりあえず2人分の確定申告書を作って比べてみたいと思います。

そうですね。有利な方で申告してください。
アドバイスありがとうございました。
本投稿は、2020年01月08日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。