[生命保険料控除]生命保険控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 生命保険控除

生命保険控除

息子のキッズ保険で、私が契約 口座引き落としは旦那にしてました。
私は、パートで勤めており年末調整会社でしてましたが、保険控除本来なら旦那なのですが契約書が私で保険の葉書私宛だったので、私の方で生命保険控除してました
最近私でなく旦那と知りました、
5年前のでは、税務署に行き訂正してきましたが、その前の過去はどうなりますか‥‥?
私が死んだら税務調査入るのでしょうか‥‥
今、税務署は色々厳しく過去の所得税も見るとか‥‥
すいませんが、よろしくお願いいたします

税理士の回答

5年前のでは、税務署に行き訂正してきましたが、その前の過去はどうなりますか‥‥?
私が死んだら税務調査入るのでしょうか‥‥

⇒ 5年以上前の誤りは既に時効となっていますので修正申告をする必要はありません。
  税務調査の有無は、税務署の判断によるため確定的なことは言えませんが、「5年より前の誤り」で所得税の税務調査に入ることはないと考えます。

本投稿は、2025年09月30日 19時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生命保険

    10年以上前の話ですが‥ 契約者=私 口座引き落とし=旦那 にして月2300円くらいの保険入ってました 返戻金が10万旦那の口座に入りました 毎月...
    税理士回答数:  3
    2025年08月13日 投稿
  • 年末調整 生命保険料控除について

    年末調整の生命保険料控除に着いて質問です。 契約者、被保険者が私の生命保険ですが、支払いは旦那名義の口座から引き落としされている場合、旦那と私どちらの会社...
    税理士回答数:  1
    2021年11月16日 投稿
  • 生命保険料控除について

    何年か前の年末調整で、生命保険料控除を申告しました。 私が契約者となっている生命共済で、別世帯(結婚したため別居)の父の口座で支払っているものですが、就職...
    税理士回答数:  4
    2022年04月10日 投稿
  • 生命保険

    全労済の生命保険に入ってました 途中から旦那のも入りました 被保険者=私 契約者=旦那 口座引き落とし=旦那 2006年から2013年に入りま...
    税理士回答数:  3
    2025年07月29日 投稿
  • 育休中の生命保険料控除について

    5月に出産し、現在育休中です。 当年の所得額(1〜4月分)が60万円程度なので 夫の年末調整で扶養に入る予定です。 私の名義で加入している保険が4つあ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月07日 投稿

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,401
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,536