税理士ドットコム - 複数バイト先を移動した場合の確定申告のやり方について - 国税OB税理士です。 扶養の判定に本業・副業は、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 複数バイト先を移動した場合の確定申告のやり方について

複数バイト先を移動した場合の確定申告のやり方について

【相談内容】本人…扶養に入っている
①今年度複数バイトを変えたり、副業をしている。この場合副業がどれに当たるのか教えてほしい
②副業の収入が20万を越えた場合、扶養から外れることになるのか教えてほしい

ーーー
相談内容①
【仕事先の遷移】
今年度3月に数年勤めていたバイト先Aを辞め、去年夏から掛け持ちしていたバイトBが本業になりました。そして9月から新たなバイト先Cで、
バイト先Bとバイト先Cを掛け持ちすることになりました。

そして、今年の1月から、新しく個人的にネットで絵の販売aをしています。

【今までの確定申告】
今までは
バイト先Aを本業、バイトBを副業
として確定申告していました。
しかし今年は個人的な収入aの収入もあります。

【この場合 本業と副業はどれが当てはまるのか】
この場合、本業がバイト先Aの場合
副業はバイト先B、バイト先C、販売aを合わせた合計金額になるのでしょうか。

それとも、本業がバイト先A、バイト先B、バイト先Cの3つの合計収入で、
副業が販売aになるのでしょうか。
ーーー
相談内容②
扶養に入っています。
副業の収入合計が20万円以上になった場合、扶養から外れてしまうことになりますか。

ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

 国税OB税理士です。

 扶養の判定に本業・副業は、関係ありません。所得金額が48万円を超えると外れます。

本投稿は、2022年10月10日 19時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,809
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,559