[確定申告]副業の年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の年末調整

副業の年末調整

フルタイムのパートで働いており、副業で同人活動とフリマアプリで得た収入があります。パートの年収は190〜200万ほどです。

同人活動は印刷料や交通費などの経費を引くと赤字、フリマアプリで得た収入は15〜6万ほど。ですので、20万以下になります。
年末調整で雑所得に記入するようになると思いますが、雑所得に「公的年等に係る雑所得」と「公的年金等以外の雑所得」の2つがあり、公的年金以外の方の雑所得が当てはまるかと思われます。
そこからさらに収入金額等と必要経費等という記入欄があります。収入金額等へは同人活動とフリマアプリで得た経費を差し引いていない金額、必要経費等に経費を記入するという認識で良いのでしょうか?

税理士の回答

 表題は、違っていますが、本文の記載の考え方は、合っています。よく勉強されていると思います。

 副業(雑所得や事業所得)には年末調整という考え方はありません。
 年末調整を簡単に説明すると、給与所得の税金を勤務先で確定させることですね。

本投稿は、2022年10月26日 17時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235