海外FXの損益計算について
様々な海外FX口座を利用して取引を行いました。
自分で作成した損益メモとMT4からダウンロードしたレポートの損益にギャップがあり悩んでいます。
※海外FX口座のお金は全て出金済みで、現状のFX口座の残高は0円です。
自分が作成した損益メモでは実際に増えたお金をメモしています。
各海外FX口座毎に、入金した金額と出金した金額を記載しており、年間合計200万程度の利益を挙げていました。
しかし、MT4からダウンロードしたレポートの項目「Closed P/L:」を合計すると損益は-150万でした。
MT4のレポートがマイナスになっている理由は、トレードで失った入金ボーナスが損益に含まれていることが理由です。
この場合、確定申告で利用する損益は「-150万」か「200万」どちらが正しいのでしょうか?
また、仮に「-150万」が損益となる場合は、確定申告は不要だと思われますが
後で脱税を疑われないために「-150万」で確定申告を実施した方がよいのでしょうか?その場合の申告は税理士の方にご依頼することは可能なのでしょうか?(税務署からの信用が得られると思うため)
税理士の回答

竹中公剛
この場合、確定申告で利用する損益は「-150万」か「200万」どちらが正しいのでしょうか?
今すべて、円に換えると、いくらになるのか?
トレードで失った入金ボーナス
は、損として確定しているのか?
そのところが重要だと考えます。
-150万なら、申告はしないでよいです。
税理士がしようがしまいが、同じだと考えます。
ご回答後ありがとうございます。
>今すべて、円に換えると、いくらになるのか?
海外FX口座は取引も全てクローズしており、出金も終えているため0円の状態です。
入出金に利用している銀行口座上は、<年初>20万⇒<現在>220万 なので200万の利益を挙げていることになります。
ただし、損益レポートを確認すると過去のトレードで失った(出金することができない)入金ボーナスが損として計上されているために、損益合計が-150万となっている状態です。
今悩んでいる件を例で示すと、下記のようになります。
<例>
トレード1回目:100万入金 100万ボーナス付与 合計200万
⇒負け -200万(残高100万 +ボーナス100万)
トレード2回目: 50万入金 50万ボーナス付与 合計100万
⇒勝ち +400万(残高450万 + ボーナス100万)
※ボーナスは出金不可
上記を国内銀行口座に出金した場合、以下のように口座とレポートの損益でギャップが発生します。
国内銀行口座上 : +300万円(トレード2の利益 400万 -トレード1回目の入金金額 100万)
MT4レポート上 : +200万円 (トレード1回目の損-200万 +トレード2買い目の勝ち400万)
※トレード1回目のボーナス-100万円分が損失に含まれる

竹中公剛
最初に投下した円があるはずです。
レポートを信用して問題はないと考えます。
ただし、損益レポートを確認すると過去のトレードで失った(出金することができない)入金ボーナスが損として計上されているために、損益合計が-150万となっている状態です。
上記でよいと考えますが・・・。
理解しました。
お忙しいところご回答ありがとうございました。
本投稿は、2022年12月08日 18時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。