住民税を普通徴収にしたいのですが年末調整がweb申請になり選択項目がありません。
副業NGの会社の正社員です。年収が下がったため副業をしたいと考えています。ただ初年度は利益は20万円に満たないと思います。副業がばれないように住民税を普通徴収にしたかったのですが、タイトルで記載したとおり普通徴収を選択する項目がなく、会社のアナウンスには「自分で確定申告するには」→「給与計算で年末調整は自動処理されます。会社から送付される源泉徴収票を持参し自分で確定申告してください」としかありません。自分で確定申告すれば副業はばれませんか?確定申告に必要なものも教えてください。
税理士の回答

竹中公剛
自分で確定申告すれば副業はばれませんか?確定申告に必要なものも教えてください。
税務署で、確定申告書で確定申告その時第二表の住民税を自分で納めるという項目があります。
そこにチェックを入れます。役場にもその書類はいきます。
宜しくお願い致します。
ご回答いただきありがとうございます。生命保険の年末調整用の書類などすべて持参ですか?

竹中公剛
ご回答いただきありがとうございます。生命保険の年末調整用の書類などすべて持参ですか?
年末緒以西で行っていれば、源泉徴収票に記載があります。持参しません。
本投稿は、2022年12月18日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。