[確定申告]ポイントサイトの所得区分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ポイントサイトの所得区分

ポイントサイトの所得区分

複数のポイントサイトで所得があるものです。動画広告、アンケート、アプリインストールなどでポイントを得てPontaポイント、楽天ポイント等に交換をし使用していました。

永続付与でないポイントは、現金・商品交換か買い物等の使用時に一時所得になるという認識をしていましたが、動画広告やアンケートで得たポイントは雑所得だと主張している方もいて混乱してしまいました。
使用時に一時所得、でよいのでしょうか?

税理士の回答

商品を購入時にいただいたポイントは、使用時に、値引き。
それ以外の
動画広告やアンケートで得たポイントは

一時所得、と考えてください。いただいた時の所得と考えます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
いろんな意見に惑わされないで、上記が公式見解と考えて、ください。

本投稿は、2023年01月19日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226