事業用とプライベート用の混合について
昨年、ハンドメイド作家として開業いたしました。
公私混同してしまった口座とクレジットカード、そして元入れ金について質問させてください。
事業用の口座は作りました。
クレジットカードはプライベート用のものを使っています。
ショップからの売上の振込は事業用の口座へ入金されるのですが、材料費などをクレジットカードで購入した時の引き落としはプライベートの個人口座から引き落としという、状態で取引を12月31まで続けてしまい、どう処理していいのか悩んでおります。
2つの通帳の取引を記帳しないといけないのでしょうか。
そして、元入れ金についても疑問があります。
開業時点での個人用口座にあった額をそのまま元入れ金にしようかと思っていましたが、0に設定してもよろしいでしょうか?
仕入れや経費はプライベートからの出費にしようと考えました。
かなりややこしくなってしまい反省しています。
長文申し訳ありませんがよろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
二つしないでよい。
全て、出金は、プライベートでよい。
元入れ金は、開業の時は0円です。
宜しくお願い致します。
竹中公剛 様
ご返信ありがとうございます。
承知いたしました。
ちなみに、今年分の帳簿からは事業用の口座で登録しても問題ありませんか?
よろしくお願いします。

竹中公剛
ちなみに、今年分の帳簿からは事業用の口座で登録しても問題ありませんか?
よろしくお願いします。
日々月々年々変わります。
問題ありません。
承知しました。
迅速なご返信大変助かりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2023年02月12日 18時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。