税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の修正申告した場合の帳簿について - > 前年度の経費計上が二重で計上していることがわ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の修正申告した場合の帳簿について

個人事業主の修正申告した場合の帳簿について

前年度の経費計上が二重で計上していることがわかりました。
修正申告をすることになったのですが、総勘定元帳は前年度に遡って
仕訳を起票して良いものなのでしょうか?
経費 / 未払費用 150,000  ← 二重計上していました。
・遡って総勘定元帳を触る場合
 仕訳を削除or逆仕訳を起票して足跡を残した方が良いのかがわかりません。
・前期損益修正等で今期で処理するべきなのか。

法人であれば前期損益修正や別表調整ができるのですが、個人はそういったもの
がないような気がして。
また一旦締めて申告した総勘定元帳を遡って直すのも抵抗があります。
個人事業主の修正申告をした場合の帳簿の記載をご教示ください。

税理士の回答

前年度の経費計上が二重で計上していることがわかりました。
修正申告をすることになったのですが、総勘定元帳は前年度に遡って
仕訳を起票して良いものなのでしょうか?

前年度にさかのぼって、修正をお願いします。
経費 / 未払費用 150,000  ← 二重計上していました。
・遡って総勘定元帳を触る場合
 仕訳を削除or逆仕訳を起票して足跡を残した方が良いのかがわかりません。

足跡を残したほうが・・・良い。
・前期損益修正等で今期で処理するべきなのか。


今期は何もしない。

法人であれば前期損益修正や別表調整ができるのですが、個人はそういったものがないような気がして。

ありません。ので、上記記載。
また一旦締めて申告した総勘定元帳を遡って直すのも抵抗があります。

抵抗があっても、そのように訂正仕訳を起こしてください。
個人事業主の修正申告をした場合の帳簿の記載をご教示ください。

経費 / 未払費用 150,000  ← 二重計上していました。
決算仕訳 経費-150,000/未払費用-150,000二重計上のため

本投稿は、2023年03月29日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,049
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,620