税理士ドットコム - [確定申告]会社清算の際の利益準備金と資本金の処理について - > 利益準備金が10万、資本金が500万あります。→こ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社清算の際の利益準備金と資本金の処理について

会社清算の際の利益準備金と資本金の処理について

解散の決算申告をおえて、今有限会社の清算をまとめています。

わからないことがあり質問しました。

清算決了の際の貸借対照表は最終的に資産の当期残高を0円しなければならないと
思います。
利益準備金が10万、資本金が500万あります。
これについては、どのように処理したらよろしいですか?
このままでよいのでしょうか?

教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

利益準備金が10万、資本金が500万あります。

→これは資産ではなく純資産です。純資産が510万円で負債が0円であれば、510万円に対応する資産(残余財産)があるはずです。この資産(残余財産)を株主に清算配当として支払い0円にします。

本投稿は、2023年07月20日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,436