夜職の確定申告 扶養について
夜職を5年しています。お恥ずかしながら今まで確定申告をしたことがなく今年分からやろうと思っております。確定申告をしてこなかった期間は4年です。その間扶養に入っています。(今年の12月から抜ける予定です)
そこで質問です。過去の分の確定申告も行うとなった時、扶養に入っていたため親の方はどのような処理になるのでしょうか?親の会社に迷惑がかかりますか?
恐らく扶養から抜けていて過去の分の確定申告も行うとなったら自分が諸処の税金を払えば済むと思うのですが、扶養から抜けていなかったとなるとどうなるのでしょうか。
税理士の回答

相談者様は確定申告(期限後申告)をすることになります。また、親も相談者様を扶養に入れていたのであれば、確定申告で修正をする必要があります。
出澤様回答ありがとうございます。親がする確定申告の修正ではわたしが迷惑をかける事はありますでしょうか?親の会社は関係ありませんか?親の会社から親がなにか怒られますでしょうか…そこが不安です。

親の確定申告は、会社に関係ありません。
とても不安でしたご丁寧にありがとうございました!
本投稿は、2023年11月28日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。