投げ銭は、いつ所得が発生したと考えれば良い?
ライブ配信サイトでの、投げ銭の所得発生タイミングについて質問です。
①所得が発生したとみなされる(確定申告が必要になる)のは、
投げられたタイミングでしょうか。
それとも、アプリ内の投げ銭を換金した時でしょうか。
②「もし投げられたタイミングで発生する場合」
収益化目的ではない場合に、たとえ今後一切換金しなくとも、
投げられてポイントを持っている時点でその年の確定申告はしなければならないのでしょうか。
就労移行支援を利用予定な為その期間収益を得てはいけないのですが、
その期間配信サービスを利用して良いのか、
換金しなければ配信サービスの利用(投げ銭込み)自体は問題ないのか、
気になって質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
①所得が発生したとみなされる(確定申告が必要になる)のは、
投げられたタイミングでしょうか。
それとも、アプリ内の投げ銭を換金した時でしょうか。
換金の時ではありません。
投げられた時です。
②「もし投げられたタイミングで発生する場合」
収益化目的ではない場合に、たとえ今後一切換金しなくとも、
投げられてポイントを持っている時点でその年の確定申告はしなければならないのでしょうか。
そうなります。雑所得になると考えます。
ご回答ありがとうございます。
所得発生とみなされるのは、換金の予定の有無に関わらず、投げられたタイミングのみなのですね。
諸事情により来年の1月から4月まで福祉サービスを利用するので
その期間所得を得てはいけないのですが、
その期間中配信はやめておいた方が良いのでしょうか。(投げ銭はリスナーの方が勝手にするものなので、配信してる限りこちら側からは制限できる機能がありません)
できるだけ配信は続けたいのですが、投げ銭を頂く可能性がある以上は配信自体が危険なのかな、と思っています。
例えばですが、
1月〜4月に受け取った投げ銭をまとめて年内5月に換金するなどし、所得が年をまたがないように確定申告を行ったしたとしても、
「1〜4月に受け取った投げ銭は、1〜4月に発生した所得」として処理する以外の方法はないのでしょうか。
https://takeoffer-ac.com/?p=2159#i-2
↑ネットには「期限付きのポイントであれば換金時期を所得発生のタイミングとして良い」という記事もみつかり、何が正しいのかよくわからなくなっています。
何度も申し訳ございませんが、お時間ある時にお教えくだされば幸いです。よろしくお願いします。

竹中公剛
その期間中配信はやめておいた方が良いのでしょうか。
何事も心配事は、後になって、わかることになります。
避けたほうが良いでしょう。
換金時という記載がありますが、一切換金しなければ、売上はないのか=疑問です。
1月〜4月に受け取った投げ銭をまとめて年内5月に換金するなどし、所得が年をまたがないように確定申告を行ったしたとしても、
「1〜4月に受け取った投げ銭は、1〜4月に発生した所得」として処理する以外の方法はないのでしょうか。
雑所得はまとめてなので、月を税務署に記載することはない。年まとめてです。
下記の記載からは、やはりやめたほうが酔うのでは・・・。
「諸事情により来年の1月から4月まで福祉サービスを利用するので
その期間所得を得てはいけないのですが、」
毎年20枚以下の収入があり其れが10年間ある。10年後に換金は、申告しないでよいのか。一度先生に直接お尋ねください。竹中は、そう考えません。
投げ銭
には、売掛金という概念がないのか=疑問です。
本投稿は、2023年12月02日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。