確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

現在、会社員(派遣労働者)です。
その他、海外業者を使ってFX、国内業者を使ってFXしています。

⚫︎①会社員(派遣労働者)の年収:230万円

⚫︎②海外業者のFX収入:30万円

⚫︎③国内業者のFX収入:10万円

〈所得〉

①:1,530,000円
②:279,000円
③:83,000

《課税所得》

①+②:1,073,000円

【税金】①+②

⚫︎所得税:53,650円
⚫︎住民税:107,300円

【税金】③

所得税+住民税+復興税:20,315円

上記の事例について質問いたします。

確定申告する際に①②(総合課税)について、所得税と住民税の金額は確定しますが、③(申告分離課税)について二重に所得税と住民税が発生するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

分離課税は、申告書に記載されても(申告書第三表により)分離のまま別建てで計算し、最後に源泉徴収税額を控除します。
従って、二重になることはありません。

本投稿は、2023年12月07日 20時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236