アフィリエイト報酬の源泉徴収税について
アフィリエイトでの収入があるのですが、アフィリエイト報酬が12万円を超えていて源泉徴収税が引かれた額が入金されました。
確定申告をする場合には、源泉徴収税が引かれた額を使用するのか、または引かれる前の額を使用するのか分からず悩んでおります。
どのようにすればいいのか教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

利益(=売上-費用)を算出するとき、売上は源泉税を控除する前の金額を使用します。
源泉税は、最後に納付税額を算出するときに使用して控除します。
回答ありがとうございます。
追加で質問なのですが、昨年分のアフィリエイト報酬約100万円の受取りを保留にしていて、今年2月に1月分の報酬と一緒に受け取りました。
昨年分と今年1月分の源泉徴収税がまとめて引かれた形になるのですが、こちらの納付税額は来年使用することになるのでしょうか?
ご教示よろしくお願い致します。

令和5年中に確定している分は令和5年の売上になり、それに対応する源泉税は令和5年分の確定申告で控除します。
つまり、今年2月に引かれてはいますが、昨年のものを計算して、令和5年分として源泉税分を使用し控除するという認識であっておりますか?
本投稿は、2024年02月14日 00時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。