税理士ドットコム - 一人法人の清算、債務放棄の場合の個人の確定申告について - 会社を解散するに当たって、相談者様個人が会社に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 一人法人の清算、債務放棄の場合の個人の確定申告について

一人法人の清算、債務放棄の場合の個人の確定申告について

こんにちは。
はじめて相談させていただきます。

一人法人の解散・清算をしています。
債務超過の為、個人負債で債権放棄(72万)をしようと思っています。
その場合、私個人の確定申告の際、申告義務はありますか?
また、申告する場合どのように処理したらよろしいですか?

一人で解散・清算まではこぎつけたのですが、調べてもなかなか答えが見つからず・・・・。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

会社を解散するに当たって、相談者様個人が会社に貸していたお金(債権)を放棄するという理解で宜しいでしょうか。
その場合であれば、放棄する個人に税金がかかることはありませんので確定申告の必要はないと考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年02月07日 14時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社解散の場合の債権放棄について

    父親が高齢のため父親が社長の株式会社を解散したいのですが、会社に父親名義で3,000万円の債権があります。(毎年の赤字補填で積み上がったようです) この場合、...
    税理士回答数:  1
    2017年04月05日 投稿
  • 法人と個人貸付の債権放棄

    よろしくお願いいたします。 Q1: 法人に対し、個人で貸し付けを行っている人物(個人)が、 債権放棄を行った場合、 法人の方は「債務免除益」による課税が...
    税理士回答数:  1
    2015年04月11日 投稿
  • 会社解散の申告と処理につきまして

    この度、仕事が減ったため、9月をもって解散いたしました。 決算は9月であったため、同じ9月で解散しました。 この場合、11月末までに解散事業年度として申告す...
    税理士回答数:  1
    2017年10月25日 投稿
  • 役員の債権放棄について

     初めてご相談させていただきます。 早速ですが、不動産賃貸会社を経営しているものですが、役員からの借入が多くて、返済のめどが立たないので、赤字の累積が多いこの...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿
  • 債務放棄通知書って有りますか?

    債権放棄通知書があるのは知っていますが、債務放棄通知書ってありますか?あるとすればそれらの違いとは何ですか?
    税理士回答数:  2
    2017年12月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636