課税事業者について。
個人事業主をしております。
よく1000万を超えると課税事業者になる等と聞きますが、具体的に何が1000万を超えると課税事業者となるのでしょうか?経費等や控除を差し引く前なのか後なのかでも大きく変わってくるかと思います。
確定申告申告書で言うとどの項目の金額なのか等教えていただけるとありがたいです。
税理士の回答
売上や雑収入が全て消費税課税対象で、事業用の固定資産の譲渡や棚卸資産等の自家消費がない前提で回答します。
青色申告決算書の損益計算書であれば売上(収入)金額(雑収入を含む)➀の金額、白色申告の収支内訳書であれば収入金額計➃の金額、つまり経費などを差引く前の売上高です。
本投稿は、2024年02月26日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。