[確定申告]地代家賃について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 地代家賃について

地代家賃について

現在友人と2人でシェアハウスをしており、部屋の一部を事務所として使用しています。家賃を経費にしたいのですが、取引手段の記入の仕方がわかりません。

私は家賃の半分を毎月2人の口座に入れています。私の名義ではなく、同居人のものです。そこから毎月引き落とされています。

この場合の取引手段は、普通預金(個人用)、普通預金(事業用)、現金、その他の預金のどれに当てはまりますか?どれにも当てはまらない場合はなんと記載したらよろしいでしょうか。

税理士の回答

どの口座から支払っているのでしょうか?
①《個人用普通預金の場合》
借方:(地代家賃)××円/貸方:(事業主借)××円
②《事業用普通預金の場合》
借方:(地代家賃)××円/貸方:(普通預金)××円
③《現金・その他預金の場合》
「①」に同じ

本投稿は、2024年03月13日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640