税理士ドットコム - [確定申告]クレジットカードの家族カードでの経理処理 - お世話になっております。ご質問の内容につき、ご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. クレジットカードの家族カードでの経理処理

クレジットカードの家族カードでの経理処理

個人事業主です。

事業用のクレジットと口座は、ありますが
別にクレジットカード(家族カード)があります。家族カードの方は、口座引き落としが主人の口座になります。こちらの家族カードで事業で使うものを購入しました。
・その場合経費としてみとめられるますか?
・どのように会計処理したら良いでしょうか?
・主人の通帳の内容のコピーが必要になりますか?
・領収書等何を残しておけばよいでしょうか?
・白色申告・青色申告どちらとも処理方法は、同じなのでしょうか?

分からない事ばかりに質問内容が分かりにくいかも知れませんかが詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

お世話になっております。
ご質問の内容につき、ご回答いたします。
何卒よろしくお願いいたします。

・その場合経費としてみとめられるますか?
→領収書等の保管を要件に、経費として処理してOK(100万円以上の経費ならご主人→ご質問者様への贈与して指摘されるリスクはあります。なので、極力ご主人様のカードでの支払いは避けた方がよいかと思います)
・どのように会計処理したら良いでしょうか?
→●●費/事業主貸
・主人の通帳の内容のコピーが必要になりますか?
→不要
・領収書等何を残しておけばよいでしょうか?
→残した方が良いです。
・白色申告・青色申告どちらとも処理方法は、同じなのでしょうか?
→同じです。

正しくはご主人の口座から引き落とされた分は、後日ご主人に同額を返すというのが正しい取り扱いとなります。(でないと、ご質問者様の経費をご主人が負担したことなるので)
何卒よろしくお願いいたします。

お忙しいところベストアンサーに選んでいただきありがとうございました。
また何かありましたら、何卒よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年04月01日 11時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,752
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,534