税理士ドットコム - [確定申告]生協解約時の出資金返金について - 生協の出資金の返金額は、事業所得の収入金額に含...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生協解約時の出資金返金について

生協解約時の出資金返金について

個人事業主です。昨年生協を解約したところ、3月に出資金の返金がありました。(約10万円程)
こちらは来年の確定申告時に収入として申告の必要がありますか?

税理士の回答

 生協の出資金の返金額は、事業所得の収入金額に含める必要はないものと思われます。

 単に出資金が戻ってきたということであり、当該取引からは所得は生じないと考えられるからです。

本投稿は、2024年04月17日 11時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税申告書作成について

    相続税申告書の作成について質問があります。 被相続人が生前、県民共済と生協にそれぞれ出資金を出して組合員となっていましたが、死亡により組合員を脱退したため、所...
    税理士回答数:  1
    2020年12月04日 投稿
  • 死亡した家族の返済金の勘定項目

    昨年家族がなくなり、生前生協に出資積み立てしていたお金が一斉に返金されました。 その際に、父の口座に入金していただきました。 父は年金生活ですが家賃収入があ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月02日 投稿
  • 生活協同組合(生協) 注記表

    お世話になります。 生活協同組合(生協)は、税務申告に伴い、税務署に対して、注記表を提出しなければならないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月30日 投稿
  • 個人事業主の事業外収入の処理について

    昨年6月に開業届を出した青色個人事業主です。 開業日に先立つ4月に: ・以前住んでいたマンションの敷金20万円 ・利用していた生協の積立金16万円 が返...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 法人事業税

    医療法人の場合、社会保険診療報酬による所得には法人事業税が課税されないと聞きましたが、生協病院の場合はどうなるのでしょうか?生協病院も医療法人と同様の処理でいい...
    税理士回答数:  1
    2019年05月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,717
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,542