年末調整と確定申告
会社Aの社員で、下記の収入があるとします。
・主たる給与300万、従たる給与100万(いずれも会社Aで年末調整)
・一時所得20万
・雑所得(アフィリエイト収入6万、アパレル売却益1万、ビットコイン取引損失7万)
この場合、給与は年末調整されており、一時所得は50万の控除で0になり、雑所得は内部通算で0になるため、確定申告および住民税の申告は不要という認識で間違いありませんか?
税理士の回答

竹中公剛
この場合、給与は年末調整されており、一時所得は50万の控除で0になり、雑所得は内部通算で0になるため、確定申告および住民税の申告は不要という認識で間違いありませんか?
それでよいでしょう。
・主たる給与300万、従たる給与100万(いずれも会社Aで年末調整)
上記が、Aで年末調整が理解できません。通常は、できないと考える。
本投稿は、2024年05月25日 08時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。