6月からの定率減税について
一人合同会社を経営しております。会社から月5万円の給与をとり、その他のアルバイトの仕事で年間600万円の収入になって年収は約660万円で毎年確定申告しております。この場合定率減税を適応することができるのでしょうか。
もしできるのならば合同会社からの給与で源泉として引いている分を従来通りに徴収して確定申告してしまえばいいのでしょうか。
合同会社の分ですと月1000円ほどの源泉ですので給付という形が必要となるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
給与は甲欄の適用のみです。
50,000円では、甲欄は、0円です。
乙欄については、できません。
確定申告でお願いします。
丁寧なご回答ありがとうございました。
本投稿は、2024年05月26日 16時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。