傷病手当受給中&終了後の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 傷病手当受給中&終了後の確定申告について

傷病手当受給中&終了後の確定申告について

以前、傷病手当金受給期間中に所有物を売った場合、48万円から確定申告が必要だと教えていただきました。

現在傷病手当は終了したのですが、傷病手当期間中に8万円入っています。そして傷病手当終了後に16万円ほど入りました。

この場合、傷病手当期間中に儲けた金額と、終了後に儲けた金額は合計され、確定申告が必要になってくるのでしょうか?

それとも別々なので確定申告は必要無いのでしょうか?

税理士の回答

傷病手当金は非課税ですので、申告対象から除外されます。ということですから申告不要と考えます

・傷病手当期間中に傷病手当金とは別に儲けた8万円
・傷病手当終了後に儲けた金額16万円

このふたつは申告不要という事で宜しいでしょうか?

本投稿は、2024年06月12日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 傷病手当金終了後について

    傷病手当終了後の税金について教えていただきたいです。 終了後請求されるのは、傷病手当期間中の住民税、社会保険料、年金などが請求されるのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2024年06月08日 投稿
  • 傷病手当受給中の副業について

    今年3月末に傷病手当受給とともに退職し、その後引き続き傷病手当をもらい続けている状態です。 保険は国保、年金、住民税を払っています。 傷病手当だけでは生...
    税理士回答数:  1
    2023年10月23日 投稿
  • 傷病手当について

    平成30年11、12月分の傷病手当の申請を平成31年2月中に行い、平成31年2月20日に受給しました。 その後、旦那の扶養に入りました。 この所得は、平成3...
    税理士回答数:  3
    2019年09月03日 投稿
  • 傷病手当・失業手当受給時の開業費について

    「傷病手当・失業手当受給中の開業費は計上しても問題ないのでしょうか?」 【経緯】 2月に「うつ病」と診断され、3月末で会社を退職しました。 会社には、...
    税理士回答数:  1
    2021年07月16日 投稿
  • 傷病手当受給中のバイトについて

    傷病手当受給中に会社を退職しました。 退職後も、傷病手当だけで生活がきびしく、バイトを考えています。 現在も、病院に通院中です。 1.傷病手当受給中に...
    税理士回答数:  1
    2020年06月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,075
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,622