個人向け国債を一般口座で購入した際の確定申告
銀行で証券保護預り口座を開設して、個人向け国債変動10年を購入しました。
計150万円くらいです。
償還されるまで10年ずっと持っている予定です。
しかし特定口座ではなく一般口座で開設してしまったようです。
この場合、利子の受取、償還もしくは中途解約時に確定申告は必要なのでしょうか?
利子の受取時に国税や地方税が差し引かれているようなので不要なのでしょうか?
ちなみに正社員で働いており、毎年年末調整をしています。
副業はしていません。
他の証券会社でNISAをしています。
よろしくお願いします。
税理士の回答
竹中公剛
解約時などに利益があれば申告してください。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年08月10日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







