専業主婦のメルカリ販売 確定申告について
現在専業主婦で、手芸用品をカットして販売しています。
帳簿の付け方が全く分からず、お小遣い帳レベルの記録は残してます(売れた日、商品名、取引終了日、売上金額、送料手数料などを記録)
ご質問したい事がいくつかあります。
1.長い物をカットして販売しているが、原価は売れた商品ごとに計算するべきですか?
例:10メートル500円のリボンを1メートル販売した場合、原価50円と入力するのですか?実際の価格は569円や781円など半端な数字で割り切れません。
2.梱包費も1商品ずつ記録するべきですか?
100枚で700円の袋を使用した場合、消耗品費7円と記録しますか?
ガムテープなどどう記録すれば良いですか?
3.海外からまとめて仕入れているのですが、かかった国際送料などはまとめて申告しますか?売れていない商品にかかった送料も含まれています。
4.普通郵便で送ったものはメルカリから送料が引かれていません。
切手をまとめて買ったレシートしかないのですが、それで証明できますか?
初歩的な質問ばかりで申し訳ございません。
ご回答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

1.原価は売れた商品ごとに計算しません。期首材料+材料仕入-期末材料 で計算します。
2.梱包費は少額であれば、全額経費にしてよいと思います。
3.原則として仕入原価に加算します。
4.領収書(証憑)があれば大丈夫です。
参考になりました。ありがとうございます。
本投稿は、2024年09月05日 10時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。