税理士ドットコム - SNS 個人事業主 フリーランス 確定申告 金額の受け取り方法がpaypay - 確定申告の際に、個人間送金で受け取った金額の証...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. SNS 個人事業主 フリーランス 確定申告 金額の受け取り方法がpaypay

SNS 個人事業主 フリーランス 確定申告 金額の受け取り方法がpaypay

確定申告について

フリーランスでこれから仕事を始めようとしているのですがSNSでのやりとりで遠隔の為金額の受け取り方法がpaypayや LINE payなどの個人間送金になりそうです。

こういった受け取り方法でも金額を受け取った証拠になりそうでしょうか?(領収書代わり?)

税理士の回答

確定申告の際に、個人間送金で受け取った金額の証拠をどのように扱うかについては重要です。PayPayやLINE Payなどの個人間送金も、適切に記録をつけることで証拠として使えます。以下の点に注意してください。

取引履歴の保存: PayPayやLINE Payの取引履歴をスクリーンショットやPDFで保存しておきましょう。これが受け取り証拠として使えます。

明細書の確認: 送金時に相手からのメッセージや取引内容を確認できる明細書が生成されることがあります。これも保存しておくと良いでしょう。

契約内容の記録: 送金前に契約書や合意内容を確認しておくと、後で証拠として利用しやすくなります。SNSのメッセージなども一緒に保管しておくといいでしょう。

帳簿への記録: 取引内容は帳簿に記録しておき、どのような仕事で受け取ったかも明記しておくと、税務署からの問い合わせに対応しやすくなります。

個人間送金の履歴は正式な領収書ではありませんが、正確に記録しておくことで、確定申告の際に問題が少なくなります。万が一、税務署から確認を求められた際には、これらの記録を提示することで対応できます。

本投稿は、2024年09月10日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • PayPayでの給料の受け取りについて

    PayPayでの個人間取引において、給料の受け取りをしていました。  しかし、先日事業所得における金銭のやり取りを、個人間でやってはいけないということを知りま...
    税理士回答数:  3
    2023年08月25日 投稿
  • paypayの送金受け取りについて

    paypayで友達から送金してもらってるんですがその場合確定申告などは不要でしょうか?それとも一定額貰いすぎると何か申告などが必要でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年03月01日 投稿
  • paypay送金での個人間取引は課税されますか?

    公務員です。 内緒で副業がやりたく、snsでの個人間取引を行おうと考えています 送金方法はpaypayの個人間送金です。 この場合税金はかかります...
    税理士回答数:  2
    2021年07月04日 投稿
  • 報酬受け取りについて

    夫婦でインターネット事業をします。 妻がSNSで案件を受け、実務は夫がメインで行います。この場合クライアントからの報酬を夫の口座での受け取りで問題ありませんか...
    税理士回答数:  2
    2024年04月22日 投稿
  • PayPayでの報酬受け取りについて

    お世話になります 労働の対価がPayPayでの受け取りなのですが、所得税は掛かるのでしょうか?(年間20万以内)
    税理士回答数:  1
    2021年11月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,923
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,642