[確定申告]個人事業主の車売却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の車売却

個人事業主の車売却

個人事業主の事業用の車を売却しました。
事業用での使用割合7割です。
課税事業者です。
この場合、車の売却価格にかかる消費税も申告する必要があると思うのですが、事業用割合の7割だけ申告したらいいのでしょうか。
また所得税に関しては売却益を譲渡所得として申告する、で合ってるでしょうか。

税理士の回答

この場合、車の売却価格にかかる消費税も申告する必要があると思うのですが、事業用割合の7割だけ申告したらいいのでしょうか。

はい、そうなります。
また所得税に関しては売却益を譲渡所得として申告する、で合ってるでしょうか。

あっています。

本投稿は、2024年10月23日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 車売却の仕訳について

    青色申告をしています。 昨年、事業用資産として計上していない 個人の車を売却いたしました。 開業前から、乗っていた車ですが 開業後は、事業でも営業な...
    税理士回答数:  1
    2022年03月05日 投稿
  • 車両売却益

    建設業の個人事業主です。 事業と家事で使ってる車を買い替えました。 使用割合は事業7対家事3です。 購入金額は400万円で5年で原価償却しまして今回買い換...
    税理士回答数:  1
    2020年03月29日 投稿
  • 事業用資産の売却

    私は個人事業者で酒屋を営んでいます。 今回、事業用と私生活でも使用していた車を30万円で売却しました。 事業割合は6割で減価償却費や燃料費を計上していました...
    税理士回答数:  1
    2021年12月27日 投稿
  • 個人事業主の事業用車について

    個人事業主です。 事業用車を今後はプライベートでのみで使用しようと思っているのですが、この場合、個人事業主から個人事業主への売却となるのでしょうか?? 確定...
    税理士回答数:  2
    2022年02月24日 投稿
  • 家事按分している車の売却益の税率

    個人事業をしております。事業と私用で家事按分している車を事業に供してから5年以内に売却して売却益が発生する場合は、事業割合分のみの短期譲渡益として40%の税率で...
    税理士回答数:  3
    2023年04月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214