税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の事業譲渡に関する所得区分について - それでいいのではないかとおもいます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の事業譲渡に関する所得区分について

個人事業主の事業譲渡に関する所得区分について

個人事業主としてwebサイトを運営している者です。
土地や建物、株式等の資産は持っておらず、自宅でパソコン1台でやっております。
現在、法人への事業譲渡を検討しているのですが、その際、譲渡益にかかる所得区分は、営業権の譲渡として総合課税の譲渡所得となり、さらに、事業を開始してから5年以内の場合は「短期譲渡所得」になるという理解で良いでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご回答いただき、ありがとうございました。

個人事業主が事業を譲渡する際、営業権(のれん)を含む資産の譲渡による所得は、一般的に総合課税の譲渡所得として扱われます。

譲渡所得は、資産の所有期間に応じて「短期譲渡所得」と「長期譲渡所得」に分類されます。具体的には、所有期間が5年以内の場合は短期譲渡所得、5年を超える場合は長期譲渡所得となります。

本投稿は、2024年11月05日 01時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業所得と譲渡所得

    父が10数年前に祖父から相続した空地状態の土地を売却することになりました。 譲渡価格と言われるものの計算方法は調べて分かりました。 購入価格が不明のため...
    税理士回答数:  1
    2017年11月24日 投稿
  • 譲渡所得

    個人事業主で事業用車を売却し-10万損失が出ました。 確定申告書Bで事業税に関する事項で 事業用資産の譲渡損失などに10万と記入してもいいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月15日 投稿
  • 譲渡所得について

    父が個人事業主で遊漁船をしていましたが亡くなり、船は私が相続し、個人事業主として私が開業しましたが、船の売却を検討しております。船は9年前に新船2500万にて購...
    税理士回答数:  3
    2023年12月29日 投稿
  • 確定申告の譲渡所得について

    個人事業主です。 事業用車両を1,400,000円で知人の会社に売却しました。 (5年以上たってます。購入金額3,650,000円) 確定申告の際に譲渡所...
    税理士回答数:  2
    2021年03月14日 投稿
  • 確定申告

    お世話になっております。 個人事業を営んでいるものです。 令和4年分の確定申告に関し、令和4年9月に車(事業用として50%按分)を譲渡しました。譲渡所得...
    税理士回答数:  4
    2023年02月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,307
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,329