税理士ドットコム - [確定申告]領収書について、複数ページに渡る場合、見切れててもいいのでしょうか? - こんにちは。資料が複数ページにわたる場合であっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 領収書について、複数ページに渡る場合、見切れててもいいのでしょうか?

領収書について、複数ページに渡る場合、見切れててもいいのでしょうか?

領収書について、pdf化して保管してるのですが、1ページに全部の内容が出力されず、2ページにわたって内容が出力されてしまい、例えば1ページ目に金額と名前が出力され、2ページ目にその金額の消費税が出力されてしまい、、1ページに全ての内容が出力されないのですが、こんな感じでも大丈夫でしょうか、、?

税理士の回答

こんにちは。
資料が複数ページにわたる場合であっても、必要事項のすべてが記載されているのであれば問題ありませんが、単純に管理や確認がしにくいかと思われますので、可能なものは縮尺を変更する等して1枚にするのがよろしいかと思われます。

本投稿は、2024年11月20日 19時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収書の処理

    アマゾンから購入した購入歴ページを印刷すると20ページぐらいですが、領収書として認められるのでしょうか? それぞれの物品を一つずつ領収書で出力すると200件ぐ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月26日 投稿
  • 領収書として補完するクレジットカード利用明細の必要ページについて

    クレジットカードで購入した物品については、クレジットカードの利用明細を保管することで領収書として代えられると聞きました。 実際にクレジットカードの利用明細...
    税理士回答数:  2
    2022年10月23日 投稿
  • 海外からの購入 領収書について

    海外の通販サイトから複数の違う物が一つのページでまとめられているものを購入しました。 これらを分けて販売する予定ですが、確定申告の際はどうすれば良いでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2021年06月10日 投稿
  • 総勘定元帳の書き方について

    総勘定元帳について、 開業初年度で初めて記帳しだすとき、各科目の1行目は繰越残高0などの記入が必要ですか? それとも1行目から取引の転記を行ってもいいのでし...
    税理士回答数:  1
    2024年11月19日 投稿
  • 個人事業主が支払う給料賃金(経費)について

    事業主の病気により、その事業継承の相談を受けています。私は譲り受ける側です。 ちなみに法人ではなく、個人事業主として事業をされております。 事業主の確定申告...
    税理士回答数:  1
    2023年09月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639