税理士ドットコム - [確定申告]電子帳簿保存法における解像度の要件について - 結論から述べますと、スキャナーやスマートフォン...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 電子帳簿保存法における解像度の要件について

電子帳簿保存法における解像度の要件について

スマホ撮影の場合388万画素以上とのことですが、スクショの場合は解像度の要件が定められてないとネットで書いてありました。
私のiPhone15の解像度が2,996,854 画素で、388万画素より下回るので、、
スクショの解像度は、定められてないので、388万画素より低くても問題ありませんか、、?

税理士の回答

結論から述べますと、スキャナーやスマートフォンで撮影した画像に対して、電子帳簿保存法では解像度の要件が設けられており、一般に388万画素以上である必要があります。しかし、スクリーンショットに関しては、電子取引の場合において解像度の要件が定められていないため、388万画素より低くても問題ありません。

このことから、あなたのiPhone 15のスクリーンショット解像度が2,996,854画素であっても電子取引の証憑として使用する場合には問題ありません。

本投稿は、2024年11月21日 21時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電子帳簿保存法対応について

    電子帳簿保存法への対応を考えております。大枠を理解したいのですが、電子帳簿保存法の要件と導入コストというのはどの程度になりますでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年10月24日 投稿
  • 電子帳簿保存法の電子データ保存について

    来年から義務になる電子データ保存のことで教えていただきたいです。 Amazonなどで経費として買い物をした場合の領収書はデータで保管することは理解している...
    税理士回答数:  1
    2023年09月06日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    電子帳簿保存法は、会社側が作成した帳簿や決算関係書類を経理システム内に保存してもよいというもので、スキャナ保存は会社側が受領した請求書や領収書を電子化して保存す...
    税理士回答数:  3
    2020年07月11日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    電子帳簿保存法についてです。 今日税務署に経費関係の事を聞きに行ったのですが 電子帳簿保存法は申請しないとダメと言われました。 ネットやYouTube...
    税理士回答数:  2
    2024年02月26日 投稿
  • 電子帳簿保存法の記録の仕方

    宜しくお願い致します。 2022年1月1日からの電子帳簿保存法で、電子データのみのやりとりは電子データで保存するのにあたりまして、定められた条件を満たしていれ...
    税理士回答数:  2
    2021年10月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639