白色確定申告Bの収支内訳書の内容に付いて質問です
今年初めて確定申告しますがホームページより確定申告書を入力し作成しまして税務署へ提出した際、収支内訳書(一般用)の書類が足らなかった為、わかる範囲で入力した所確定申告書の所得金額合計と内訳書の所得金額が違うのはイマイチ税の事がわからないため理解出来ていません。もちろん金額が合ってないといけないのでしょうがまったくわかりません。入力項目は経費の欄の旅費交通費、損害保険料、雑費のみの記入です。間違いが何処に有るのかわかりやすくお教え下さい。宜しくお願い致します
税理士の回答
こんにちは。
収支内訳書は売上金額から売上原価や経費を差し引いて所得金額となるような様式となっています。
この所得金額が確定申告書の不動産所得や事業所得の所得金額の欄に記載されます。
確定申告書Bの第一表「収入金額等」の欄には売上金額が記載されます。
したがって、ここと収支内訳書の売上金額は一致するはずです。
また、確定申告書Bの第一表「所得金額」の欄には売上金額から売上原価や経費を差し引いた後の金額が記載されます。
したがって、ここと収支内訳書の所得金額は一致するはずです。
ただし、複数の所得(例えば、事業所得と雑所得など)がある場合は所得金額欄にも複数の金額が入りますので、「所得金額」欄の「合計」はその各種所得の合計がくるので、この「合計」欄だけをみれば収支内訳書の所得金額とは異なる場合があります。
以上、よろしくお願いいたします。
大変参考になりましした。確定申告も無事に税務署に届けをしてまいりました。この度は大変有難うございました。
本投稿は、2018年03月12日 19時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。