年末調整、確定申告について
今年の1月から3月まで小学校の先生をしており、その後8月から現在までパートをしています。
パート先の会社に扶養控除等申告書は提出したのですが、保険料控除申告書と基礎控除申告書については確定申告してくださいと言われました。
来年確定申告するのに必要な書類がわからないので教えてください。
税理士の回答

竹中公剛
今年の1月から3月まで小学校の先生をしており、その後8月から現在までパートをしています。
パート先の会社に扶養控除等申告書は提出したのですが、保険料控除申告書と基礎控除申告書については確定申告してくださいと言われました。
本当は、1-7月までの源泉徴収票+保険などの書類を出せば、年末調整で終わったと考えますが。
確定申告の書類は
1-7月までの源泉徴収票
8-12月までのパート先での源泉徴収票。
生命保険控除証明書
地震保険控除証明書。
その他の控除証明書があれば+
健康保険などで、市町村で納めたものがある場合には、令和6年中に支払った金額。
上記です。
来年確定申告するのに必要な書類がわからないので教えてください。
今年国民年金や国民健康保険を支払ってた期間があるのですが、その場合はが社会保険料控除の対象になるのでしょうか?
また社会保険料控除を申告するのに必要な書類は何を見ればよいのでしょうか?

竹中公剛
今年国民年金や国民健康保険を支払ってた期間があるのですが、その場合はが社会保険料控除の対象になるのでしょうか?
なります。
また社会保険料控除を申告するのに必要な書類は何を見ればよいのでしょうか?
役場に聞けば、教えてくれます。
本投稿は、2024年12月25日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。