[確定申告]年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年末調整

年末調整

前年より今年度の方が収入が多いのに、源泉徴収の金額が明らかに去年より少ないです。
定額減税が9万円なので
支払った税金プラス90,000円ということでしようか???

税理士の回答

 ご理解のとおりと考えます。
 定額減税がなければ、「支払った税金(源泉徴収票に記載の源泉所得税)プラス90,000円」が、通常の場合の納税額になると考えます。

ありがとうございます😊少なかったので、間違ってないか?と心配でした。

年末の忙しい時期にありがとうございました!

本投稿は、2024年12月27日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    法人です。 年末調整ですが、役員の報酬が弊社では2,000万円を超えてはいないのですが、他の会社でも役員をしており、それらも合計すると2,000万円を超えてい...
    税理士回答数:  1
    2020年11月03日 投稿
  • 年末調整について

    私は現在2つアルバイトをしており、1つは業務委託で青色申告で25万円ほど、もう1つは源泉徴収されておらず60万円ほど稼いでいます。 質問が3つあります。 1...
    税理士回答数:  1
    2021年10月31日 投稿
  • 年末調整について

    私はサラリーマンで年末調整を依頼されています。 今年YouTubeで23万円の収益がありました。 この場合年末調整で会社に給与以外の所得23万円を報告するの...
    税理士回答数:  1
    2023年11月14日 投稿
  • 年末調整について

    税理士の先生にご教示お願いいたします。二箇所から給与をもらっていて、メインでもらっているところに扶養控除申告書を提出しています。もう片方の給与について年間20万...
    税理士回答数:  3
    2017年11月23日 投稿
  • 年末調整について

    過去の年末調整で扶養対象でないのに扶養として申告されていたと会社を通し税務署から母に指摘がありました。 娘である私の過去3年分の収入が分かるものを提出してくだ...
    税理士回答数:  3
    2022年11月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410