コンカフェの確定申告について
現在学生でコンカフェで働いています。
業務委託契約のため確定申告をしなければならないのですが、初めてで全くわからず相談させていただきました。
12月までにコンカフェで53万円稼ぎ、交通費やコンカフェで使う衣装代として6万程度の出費がありました。差し引くと47万円になりますが、確定申告は不要でしょうか。また、親の扶養から外れないでしょうか。
交通費は記録をつけ、衣装代の領収書や請求書は保管しています。
税理士の回答
こんにちは。
合計所得金額(収入ー必要経費)が48万円以下であれば不要から外れることもありませんし、所得税の確定申告も不要です。
したがって、質問者様の場合には確定申告不要として問題ないかと思われます。ただし、そのほかに所得がある場合にはこの限りではありませんのでご注意ください。
確定申告は不要とのこと承知しました。必要経費が6万程度あり、合計所得は48万以下ですが53万稼いでいるため税務署などが48万を超えていると判断し手紙などを送ってくることはあるのでしょうか。結局、極端ですが70万の収入があっても必要経費が22万あれば確定申告は不要ということでしょうか。
また、来年は短期で別のアルバイトをしようと考えていて7万程の給与をもらう予定です。この場合は確定申告は必要でしょうか。
収入が70万円、必要経費が22万円となる場合には確定申告は不要です。
ただし、給与所得(会社員やアルバイト)がある場合には、給与所得以外の所得(業務委託等)が20万円を超えると確定申告が必要となります。
給与所得の有無で確定申告をするかどうかの基準が異なりますのでご注意ください。
本投稿は、2025年01月15日 21時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。