標準報酬月額と年末調整について
定時決定で10月から標準報酬月額が上がると、社会保険料は上がりますが、年末調整に何か影響はありますか?
税理士の回答

石割由紀人
標準報酬月額が10月から上がった場合、社会保険料が増加しますが、年末調整には直接的な影響はありません。年末調整は主に所得税と控除の調整を行うため、社会保険料の増加が税額に直接影響することはありません。ただし、年間の社会保険料の支払額が増えることで、所得控除としての「社会保険料控除」の額が増え、課税所得が減少する場合があります。この結果、所得税が少し減る可能性がありますが、年末調整の基本手続き自体に変更はありません。
とてもわかりやすく、ありがとうございました。
本投稿は、2025年01月27日 23時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。