[確定申告]ハンドメイド 当期仕入れ高 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ハンドメイド 当期仕入れ高

ハンドメイド 当期仕入れ高

大変初歩的な質問で申し訳ありません。


ハンドメイドの収入を雑所得で申告予定ですが、

当期仕入れ高 についてよく理解出来ておりません。

帳簿で「仕入れ」科目で登録した金額を足して算出すれば良いのでしょうか?


期首棚卸し高+当期仕入れ高-期末棚卸し高
=売上原価

で算出した金額をその後どうすれば良いのでしょうか?






税理士の回答

こんにちは。
当期仕入高は当期に仕入れた商品の金額の合計額をいいます。
ご質問にある算式により売上原価を把握し、当期の売上高との差額を確認することで、商品の販売による利益を把握することができます。
その利益から販売費及び一般管理費(原価以外の経費)を差し引くことで、事業全体としての利益を把握することができます。
決算書の所定の箇所に記載を進めていくことで最終的な利益が計算される仕組みとなっていますので、仕組み自体がわからなくても決算書・申告書の作成手引きを見ながら記入を進めてみてください。

本投稿は、2025年01月29日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイドの材料棚卸し

    10年ほど前から天然石や、ビーズを仕入れ、アクセサリーをデザイン製作しております。卸先会社が展示会をし、受注発注受けています。お恥ずかしながら、棚卸しをした事が...
    税理士回答数:  2
    2020年04月13日 投稿
  • ハンドメイド 確定申告

    2024年分を白色申告予定です。 2023年の年末に棚卸しをしていなかった場合、機首棚卸し高はどうすれば良いでしょうか。 2024年の年末時点での作...
    税理士回答数:  2
    2025年01月11日 投稿
  • 期末商品棚卸高について

    前期に仕入れた商品の残りがあり、当期はそれを販売するのみで、当期中に仕入れは1度もしなかった場合の期末商品棚卸高は0で合っていますでしょうか…? ちなみに、そ...
    税理士回答数:  2
    2022年04月13日 投稿
  • 使わない材料の棚卸しについて

    ハンドメイドアクセサリー作家をしております。 アクセサリーの材料として仕入れた金具等が、試作してみたら使いづらいなどの理由で商品化できなかったもの...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • 仕入れについて棚卸しと確定申告の仕方でご相談です。

    棚卸しの確定申告の仕方でご相談です。 2年程前からハンドメイドの物販を始めました。 今年度からきちんと棚卸しをし、確定申告をしたいと思っております。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年08月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410