税理士ドットコム - [確定申告]プライベート品と経費、仕入の混在する入力について - はじめまして、税理士の岡村と申します。ご質問者...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. プライベート品と経費、仕入の混在する入力について

プライベート品と経費、仕入の混在する入力について

個人事業主で、クレカでプライベートで使う購入品と経費や仕入として購入したものが混ざってる場合の入力について質問です。

プライベート品5000円
事業主貸5000/未払金(クレカ)5000

仕入(画材)5000円
仕入5000/未払金(クレカ)5000

消耗品5000円
消耗品費5000/未払金(クレカ)5000

クレカ引き落とし日の入力はどのようにすれば良いか教えてください。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

ご質問者様が
>事業主貸5000/未払金(クレカ)5000
仕入5000/未払金(クレカ)5000
消耗品費5000/未払金(クレカ)5000

このように仕訳を各取引日付で行っている場合には、口座引落日には
未払金(クレカ)15,000円/普通預金15,000円
と仕訳していただけたらと思います。
※事業用の口座で、普通預金勘定を使用しているものとしています。

上記仕訳をすると、未払金勘定がきれいに相殺されてゼロになるはずです。

よろしければご参考になさってみてください。

岡村様
ありがとうございます!参考にさせていただきます。

本投稿は、2025年02月10日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入と消耗品同時購入の仕訳について

    クレカで経費を購入した場合の入力について質問です。 消耗品1000円と仕入(材料)1500円を同時に購入していて 消耗品1000円/未払金(クレカ)25...
    税理士回答数:  1
    2025年02月10日 投稿
  • 複数の経費入力について

    クレカで経費を購入した場合の入力について質問です。 消耗品1000円と仕入(材料)1500円を同時に購入していて どのように入力すればいいか教えていただけま...
    税理士回答数:  1
    2025年02月08日 投稿
  • クレジットカードで仕入した際の仕訳について

    クレジットカードで消耗品などを購入した場合、帳簿には引き落とし時だけの入力で大丈夫と弥生に記載されていました。 仕入にクレジットカードを使用した場合でも引...
    税理士回答数:  2
    2022年03月20日 投稿
  • PayPay利用の仕訳について

    個人事業主1期目です。 副業でポイントせどりをしております。 自分で帳簿付けをしていますが、PayPayについて専門家様のご意見をお聞きしたく投稿しました。...
    税理士回答数:  2
    2022年01月11日 投稿
  • メルカリ やよいの青色申告について

    メルカリで物販を行なっております。 今年度よりやよいの青色申告ソフトを導入していますが日々の帳簿付けが正しいのか心配です。 ①開業日時点で期首残高につい...
    税理士回答数:  19
    2022年10月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,809
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,559