確定申告の年金について
確定申告の記入方法について。
作年の11月に65歳になりました。『公的年金等の所得の計算方法』では、65歳未満の項目で計算するのか、もしくは65歳以上の項目で計算するのですか?
計算でマイナスとなった場合、確定申告書の所得金額はマイナス金額を記入するのですか?または、ゼロと記入するのですか?
税理士の回答

御質問にお答えします。
作年の11月に65歳になりました。『公的年金等の所得の計算方法』では、65歳未満の項目で計算するのか、もしくは65歳以上の項目で計算するのですか?
⇒ 65歳以上で計算してください。
計算でマイナスとなった場合、確定申告書の所得金額はマイナス金額を記入するのですか?または、ゼロと記入するのですか?
⇒ マイナスとなった場合は、0円となります。
ありがとうございました。
大変助かります。
本投稿は、2025年02月23日 13時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。