不動産売却の取得費の内容等について
相続ビルを長期譲渡で売却予定です。
建物や設備等は税務署青色申告の減価償却費等で取得費算出と思いますが、土地の取得費が不明です。(契約書、領収書)が不明です。不動産鑑定してもらい、鑑定書が取得費として、売却した場合譲渡所得の不動産取得費として控除の対象になりますか?
質問①不動産鑑定書は取得費として控除出来るか?
建物本体や設備等その他取得費として計上出来る物。以上ご教示宜しくお願い致します。
税理士の回答
鑑定表額が合理的と当局に認められれば、土地の取得価額になると思います。
回答ありがとうございます。
不動産鑑定書と複合して、登記簿謄本の抵当や固定資産税通知書や青色申告の建物、設備等一緒に書類揃えて、税理士先生に依頼すれば、良いでしょうか?
そう思います。
宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2025年03月06日 11時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。