税理士ドットコム - [確定申告]未払い残業代を取得した年のふるさと納税について - 未払残業代は本年の給与所得となりますので、ふる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 未払い残業代を取得した年のふるさと納税について

未払い残業代を取得した年のふるさと納税について

2024年9月に退職し過去の残業代を請求いたしました。2025年5月に源泉徴収を差し引いた金額を受け取りました(約820万円)。この場合給与所得にとなりますので、ふるさと納税を行い節税することは可能でしょうか?昨年退所後からまだ職についておらず、この未払い残業代以外は無収入です。

税理士の回答

過去の残業代の不足分として受給する場合と解決金・精算金等の名目で受給する場合で給与所得の取扱いが異なります。
・過去の各支給日の残業代を再計算して各不足分を一括で受給する場合
 本来の各支給日の属する各年分の給与所得となります。この場合、今年の所得にならないため、今年にふるさと納税を行っても節税にはなりません。

・解決金・精算金として一括で受給する場合
 解決金・精算金の支給日における賞与として取り扱います。そのため、この場合は今年にふるさと納税を行えば、所得税・住民税の節税に繋がります。

本投稿は、2025年05月25日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未払い残業代支払いに伴う源泉徴収について

    過去3年分の未払い残業代が,昨年12月に支払われました。各年通常の収入の3割程度と,高額です。確定申告をするため,修正された源泉徴収票が3年分発行されました。収...
    税理士回答数:  1
    2025年01月06日 投稿
  • 残業代未払い分の確定申告について

    平成26年に勤務していた会社に残業代未払い分を請求し、平成28年2月に支払われました。 金額はきっちり全額ではなく、和解金(示談金)という名目で50万円でした...
    税理士回答数:  1
    2017年02月09日 投稿
  • 確定申告と来年の税金について

    今年に過去2年分の未払い残業代を前の会社から給与として払ってもらいました 担当の弁護士から現会社のと一緒に確定申告に行ったら良いと言われたのですが質問がありま...
    税理士回答数:  2
    2020年09月11日 投稿
  • 残業代に関して

    12月から派遣で働くのですが、 現在、タイミーも使用しています。 1日8時間超えての勤務だと 割増で支払いが必要と労働基準法に 記載がありましたが、本人...
    税理士回答数:  1
    2023年11月22日 投稿
  • 退職者の未払い残業代について

    お世話になっております。 去年の残業代が正しく計算されておらず、再年末調整を行うことになりました。また、今年の3月までの分は給与で追加で支払いを行う予定で...
    税理士回答数:  4
    2020年05月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547