税理士ドットコム - [確定申告]別表5(二)に、修正申告の法人税と消費税を記入するセルは? - > 修正申告の納付書が送られてきました。> 法人税6...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 別表5(二)に、修正申告の法人税と消費税を記入するセルは?

別表5(二)に、修正申告の法人税と消費税を記入するセルは?

弊社、4月~3月を事業年度とする法人です。
昨年8月に、税務署より「法人税」と「消費税」の計算ミスを指摘され、修正申告の納付書が送られてきました。
法人税600円、消費税200円。
これらは、別表5(二)に記入すべきだと思うのでですが、どのセルに記入すべきかわかりません。
どなたか、ご教示願います。

税理士の回答

修正申告の納付書が送られてきました。
法人税600円、消費税200円。



上記が送られてきただけでなく、
修正申告書の別表1・4・5(1)なども申告しているだけです。
それをいただいてください。会社にあるはずです。
そこに記入されています。
よろしくお願いいたします。

5(2)
は、前年度の通りに記載ください。
税込み経理の場合には、
消費税は、租税公課200円現金預金200円ですので
何処にも記載しません。
税抜き経理の場合も
4と5(1)のみです。

消費税は、その他の欄にも記入しないということですね。
ありがとうございます。
勉強になりました。

本投稿は、2025年05月31日 09時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税更正の請求に伴う法人税の修正申告

    消費税額の間違いにより更正の請求を提出します。 その際、雑収入(消費税差額)がアップしました。法人税も修正が必要です。 法人税の修正申告ですが別表四の加...
    税理士回答数:  1
    2023年10月27日 投稿
  • 法人の確定申告、未払消費税の記入の仕方

    この度、初めて消費税の申告を行います。 税込方式ですが、期末に 「租税公課/未払消費税」として、期中に経費計上する方法をとりました。 この場合の、...
    税理士回答数:  1
    2022年06月24日 投稿
  • 法人の修正申告の仕方について

    消費税の清算仕訳(未払消費税と雑収入)の未計上があったので修正申告が可能かどうかという質問をこちらでしました。 税抜き経理の場合修正申告が必要と教えていただき...
    税理士回答数:  3
    2022年10月26日 投稿
  • 修正申告の記入の仕方

    お世話になります。 消費税申告が簡易のところを原則で申告してしまい、支払消費税が過分となりました。それに伴い、租税公課が減り、利益が変わる(もともと黒字)ため...
    税理士回答数:  1
    2022年03月23日 投稿
  • 修正申告翌期の納付済み消費税について

    調査を受け前々期と前期の2期分の外注費に計上していた分が社長に対する賞与となり法人税と消費税の修正申告と納付しました。仮払消費税としていた100,000円を納め...
    税理士回答数:  1
    2022年08月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547