税理士ドットコム - [確定申告]高級腕時計売却時の課税有無と税区分について - ロレックスの売却益が課税対象となるかは「生活用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 高級腕時計売却時の課税有無と税区分について

高級腕時計売却時の課税有無と税区分について

仮定の話なのですが、普段使いしているロレックスを売却して利益が出た場合、税金はかかるのでしょうか。

ステンレスではなく、プラチナ素材でインデックス部分に小さなダイヤが埋め込まれたモデルを想定しています。こういった仕様の腕時計は、税務上「生活用動産(時計)」として扱われるのか、それとも「貴金属等」として区分されるのかで取扱いが変わるのか知りたいです。

また、このようなケースで利益が出た場合、税区分としては「譲渡所得」になるのか「雑所得」になるのか、一般的な考え方を伺えれば幸いです。

税理士の回答

ロレックスの売却益が課税対象となるかは「生活用動産」か「貴金属等」とみなされるかで分かれます。税法上、通常の生活に使う家具や衣服、時計などは生活用動産に該当し、売却益が非課税となるケースが多いです。ただし、金・プラチナ・宝石といった貴金属類は別枠で、一定の価値を有する場合は課税対象となると整理されています。ご質問のプラチナ製でダイヤが埋め込まれた高級時計は、実務上「貴金属等」に近い扱いを受け、利益は「譲渡所得」として課税される可能性が高いと考えられます。なお雑所得とは性質が異なり、原則は譲渡所得区分です。普段使いしていたとしても、素材や装飾の性質によっては課税リスクがある点に注意すべきです。

本投稿は、2025年10月01日 08時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 高級腕時計の事業規模とは?

    高級腕時計の事業所得として扱われるようになるのは、 時計の買取で利益を得た場合、課税されるケースとして最も多いのが、「時計の売買を繰り返し、その利益が事業...
    税理士回答数:  1
    2022年11月26日 投稿
  • 高級車や高級腕時計の相続について

    質問失礼致します。 親からの相続で金融資産とは別に高級車や高級腕時計があり、それらだけでおそらく3000万円以上の価値がある場合相続税はどのようになるのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月25日 投稿
  • 高級腕時計の事業化

    個人での高級腕時計の売却益に対し、譲渡所得などの計算は売却価格-(簿価+手数料)でしょうか? 不動産のように、特に長期譲渡益などはないでしょうか? ・法人で...
    税理士回答数:  1
    2022年11月22日 投稿
  • 有名ブランド腕時計売却の確定申告と納税について

    腕時計を購入し売却したところ30万円以上の利益が出ました。 腕時計は生活動産で譲渡益は非課税所得にあたり、確定申告も不要という情報をこちらで調べましたが以...
    税理士回答数:  1
    2021年10月29日 投稿
  • 高級腕時計 資産計上

     法人でロレックス等の高級腕時計を購入した際の経理方法について相談です。  具体的には今年に高級腕時計を2本購入(計700万円)しましたので、法人の経理と...
    税理士回答数:  2
    2024年12月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,405
直近30日 相談数
835
直近30日 税理士回答数
1,554