税理士ドットコム - [確定申告]クレジットカードのショッピング枠でクレカ現金化 - > 手数料¥30,200差引かれて入金されました損をした...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. クレジットカードのショッピング枠でクレカ現金化

クレジットカードのショッピング枠でクレカ現金化

クレカ現金化業者を利用しました。買い物代行、及び買取りという形でショッピング枠¥299,995に対して手数料¥30,200差引かれて入金されました。クレジット会社への支払いは勿論私で、手数料13%引かれており、利益としては出ていませんが、この場合、確定申告は必要なのでしょうか?

税理士の回答

手数料¥30,200差引かれて入金されました


損をしたということですね。
必要はないです。

利益は出ていないのですから、確定申告は必要ありません。

なお、その手数料が何かの所得の必要経費に該当する可能性はあります。
ただ、必要経費にするのに申告が必要とはなっていません。

クレジットカードのショッピング枠の現金化は、カード利用規約に違反する行為のようですから、その後のカードの利用に制限がかかる場合があります。お気を付けください。

本投稿は、2025年10月08日 15時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 クレカのショッピング枠の現金化について

    一時期クレカの支払いが間に合わず、新品のゲーム機やスマホをクレカで購入し買取屋に流して現金化をしていたことがあります。 現金化した額は、確定申告の際、...
    税理士回答数:  1
    2023年08月25日 投稿
  • 確定申告の仕訳、クレジット決済について

    クレジットカードでの請求に、銀行残高が足りずに後日請求書が来て、現金でコンビニ支払いしました。延滞料金に手数料もついていてクレカの請求金額と違います。 例...
    税理士回答数:  1
    2023年02月28日 投稿
  • 夫のクレカ代を妻が返済

    夫名義のクレジットカードで家計のやりくりをしています。 この度夫がそのカードを使い200万円程リボ払いでショッピングをしていました。 夫は貯金が無いため妻の...
    税理士回答数:  1
    2023年01月22日 投稿
  • 確定申告 クレカの現金化について

    一時期クレカの支払いが間に合わず、新品のゲーム機やスマホをクレカで購入し買取屋に流して現金化をしていたことがあります。 現金化した額は、確定申告の際、収入...
    税理士回答数:  1
    2023年08月23日 投稿
  • クレカのキャッシュバックについて

    クレジットカードのポイントが貯まったので「現金キャッシュバック」として通帳に振り込みをお願いしました。 この場合、キャッシュバックの金額に関わらず住民税の...
    税理士回答数:  2
    2020年12月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,633
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,534