税理士ドットコム - [確定申告]開店休業状態の副業は廃業届を出した方がよいか - 2年目3年目の申告をされていないとのことですと、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開店休業状態の副業は廃業届を出した方がよいか

開店休業状態の副業は廃業届を出した方がよいか

5〜6年前、アフィリエイトで副業しようと、開業届けと青色申告届を出しました。1年めは大幅赤字で確定申告をして本業で源泉徴収された分の還付を受けています。2年め、3年めは、10万円程度黒字だったので、確定申告はしていません(本業で年末調整しています)
その後、本業が忙しくなり、ほとんど副業に手をつけておらず、ここ何年かは昔つくったサイトから年間2〜3万円程度が入ってくる程度です。
今後についてはわかりませんが、しばらくは今の状況が続きそうです。
この状況で、廃業届を出さないデメリットはありますでしょうか?(ずっと無申告だと税務署から問い合わせがあるとか)
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

2年目3年目の申告をされていないとのことですと、青色申告は取り消されていると思います。
今後も申告の必要性がない場合には、廃業の届出を出されておいた方が良いと考えます。

税理士ドットコム退会済み税理士

デメリットはございません。

また、個人所得税の場合、何年無申告になりましても青色申告の取り消しはございません。
再度利益が上がり、青色申告控除後の事業所得が20万円を超えたら、忘れずに申告してください。

本投稿は、2018年05月11日 19時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 赤字続きの開業届・申告について

    個人事業主です。 自宅にある不用品をオークションに出品する為、平成19年に古物商取得 ※後に、個人の不用品オークション出品では古物商が不要な事が分かりま...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • アフィリエイトの確定申告と開業届について

    お世話になります。 現在一般企業でサラリーマンをしております。 副業でアフィリエイトを行っており 2017年の所得に対して 確定申告を2018年に...
    税理士回答数:  2
    2018年02月09日 投稿
  • 廃業届を出していないとどうなるか

    当方、昨年11月までフリーランスとして働いておりましたが、起業に就職しました。11月以降はフリーランスの収入はなく、今年3月の確定申告は青色申告で済んでいます。...
    税理士回答数:  2
    2018年04月21日 投稿
  • 自営業の廃業届けのタイミングと確定申告について

    お世話になります。 自営業にてアフィリエイトを行っておりましたが、10月より会社員として働くことになりました。 そこで、いくつか不明な点があります。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年09月19日 投稿
  • 廃業届を出すのはいつでしょうか

    飲食店をしています。4月に営業を辞め、5月から別の方がそこで営業を始めます。5月は売上はないですが、入金や支払いがあります。廃業の日付は5月末でも構いませんか?...
    税理士回答数:  1
    2018年04月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359