開店休業状態の副業は廃業届を出した方がよいか
5〜6年前、アフィリエイトで副業しようと、開業届けと青色申告届を出しました。1年めは大幅赤字で確定申告をして本業で源泉徴収された分の還付を受けています。2年め、3年めは、10万円程度黒字だったので、確定申告はしていません(本業で年末調整しています)
その後、本業が忙しくなり、ほとんど副業に手をつけておらず、ここ何年かは昔つくったサイトから年間2〜3万円程度が入ってくる程度です。
今後についてはわかりませんが、しばらくは今の状況が続きそうです。
この状況で、廃業届を出さないデメリットはありますでしょうか?(ずっと無申告だと税務署から問い合わせがあるとか)
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

2年目3年目の申告をされていないとのことですと、青色申告は取り消されていると思います。
今後も申告の必要性がない場合には、廃業の届出を出されておいた方が良いと考えます。

デメリットはございません。
また、個人所得税の場合、何年無申告になりましても青色申告の取り消しはございません。
再度利益が上がり、青色申告控除後の事業所得が20万円を超えたら、忘れずに申告してください。
本投稿は、2018年05月11日 19時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。