[確定申告]非売品で価値が不明な場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非売品で価値が不明な場合

非売品で価値が不明な場合

質問です。例えば非売品で価値がわからないものが懸賞で当たった場合、確定申告をしなければならない機会があれば、どう対応すればいいでしょうか。

税理士の回答

懸賞で得た賞品は、原則として 一時所得 に該当します。たとえ非売品で市場価値が明確でなくとも、「課税対象となる経済的利益」を得た事実があれば、確定申告での扱いを検討する必要があります。
問題は「価値をいくらとみなすか」です。非売品の場合、通常は以下のいずれかの方法で金額を合理的に見積もります。

同種・類似品の販売価格を参考にする

オークションサイト・中古市場の相場を参考にする

主催者が賞品の参考価格を公表している場合はその金額を用いる

見積りが困難な場合でも、「0円」とするのではなく、客観的資料に基づく妥当な評価額を設定します。そのうえで、一時所得の特別控除50万円を差し引いた結果、課税対象額が生じるかどうかを判定します。

要点は、入手時点の合理的な価額を自ら算定し、説明できる状態にしておくことです。合理性が確保されていれば、税務上の問題は生じません。

本投稿は、2025年11月21日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,977
直近30日 相談数
938
直近30日 税理士回答数
1,539